ブーログ › 性教育の大切さを伝える 現役助産師・岩本知帆のブログ › 

自然派かあちゃん流、水疱瘡の乗り切り方

2019年05月17日 13:43  

自然派かあちゃん流、水疱瘡の乗り切り方

幸田町、岡崎市、西尾市、蒲郡市に出張専門で産前・産後のケアを中心に開業していますさくらんぼ助産院の岩本知帆です。

さくらんぼ助産院のメニューはこちら


今年のゴールデンウイークは10連休でしたね。皆さんはどんな10連休でしたか?

岩本家の10連休は後半軟禁生活でした(笑)なぜかと言いますと。。。。。

次男と長女が水疱瘡(水痘)になりまして

見坊禄に今回の経過をまとめてみました( ^ω^ )

朝起きたら次男が「からだがかゆーい。ぶつぶつしてるんだけど。」

自然派かあちゃん流、水疱瘡の乗り切り方


水疱が出来て1日目(5/1) 中々良い背筋してるでしょ?(笑)

あぁ~~これは水疱瘡だね(;^ω^) 病院は連休中はどこもお休み。

普段はあまり病院には行かない岩本家ですが次男と長女は保育園に行っているので病院にて診断と治癒証明書は必要。
連休なので保育園は休む必要はなく自宅にて軟禁生活でした。


30日夜から1日朝方まで39度オーバーの発熱しましたが、朝からは元気。「かゆーい、チクチク痛いー。」と言っていましたが元気だけはありました。

熱が出て本人より「あっついっよーー」と訴えがあったので冷蔵庫のキャベツを1枚剥がし次男の頭へ。
ちょっとしたお熱なら冷えピタよりもキャベツのを1枚頭にのせておいたほうが冷えすぎず程よく熱が取れますよ( ^ω^ )


昼食や夕食を長男と夫と作ってワイワイ楽しんでいましたが。。。

夜は痒さと痛みが増したようで「かゆいー、痛いー!!」と泣いて中々寝れず、レメディーを飲み一番かゆみの強い背中をアイスノンで冷やしたりして寝ました。(5/1~2)

自然派かあちゃん流、水疱瘡の乗り切り方
自然派かあちゃん流、水疱瘡の乗り切り方


水疱が出て3日目(5/3) 新しい水疱はなくほぼかさぶたになってます。かゆみは落ち着きましたが口の中にも水疱が出来て痛みで味噌汁も飲めず。

3日目から5日目までくず粉をリンゴジュースで溶いてリンゴくずを3食食べてました。

体調が悪いときに100%リンゴジュースだと濃いのでリンゴジュース100CC+水100CCと本くず粉大さじ4杯を使いつくりました。

葛には整腸作用とからだを温める作用がありますので、うちは常備してあります。
調理する際のポイントとしてしっかり透明になるまで加熱する必要があります。
また、十分に溶かしてから加熱しないと塊になってしまうので葛は水にしっかりと溶いてから加熱してくださいね。




6日目(5/6)には水疱もすっかりかさぶたになり食事も食べれて元気になりました。

5/7より病院も始まり保育園にも登園するために診断と治癒証明書を頂きに小児科に受診。

医師より「あぁー水疱瘡だったね~完治してるねー」の一言で終了し無事に保育園に行けました。

今回、使用したものは
熱さましのキャベツ。
くず粉とリンゴジュース

レメディーはラストックス、マーキュリアス、ヘパソーファ-、ベラドーナでした。
あとは、本人の自然治癒力を最大限に発揮できるように生活を意識しました。
なので見た目は元気になってからも普段よりゆったりした生活とお昼寝と夜の睡眠時間をしっかりとれるようにしました。


長女は一日遅れて5/1日から

初めはこんな1つの虫さされみたいな発疹からでした。長女も5/6にはすべてかさぶたになりました。

自然派かあちゃん流、水疱瘡の乗り切り方


今回の水疱瘡、長男は全身に発疹。長女は下半身の特におまたに多く発疹が出てました。


子どものちょっとした怪我や病気について、「直ぐに病院は嫌だわ」「お薬はあまり使いたくないわ」と思っているお母さん、
子供の病気の見極め方とお手当についてもご相談のります( ^ω^ )
もちろん、お薬とも上手にお付き合いしていきましょうね。



幸田町、岡崎市、西尾市、蒲郡市に出張専門で産前・産後のケアや育児相談についてはさくらんぼ助産院まで。

さくらんぼ助産院のメニューはこちら





Posted by さくらんぼ助産院 助産師 岩本知帆(いわもとちほ) │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。